Macを買い替えようか悩み中
どーも、ますだです。
タイトルの通りですが、Macを買い替えようか悩み中です。
GoProを買いましたが、残念なことに私のPCでは4Kの動画を再生・編集するには、PCのパワーが足りない様子。。
今使用しているのは、2014年7月に購入した、Mac Book Air (11-inch, Early 2014モデル)です。
もう4年が経つのか。。早いな。。
プロセッサは、Intel Core i5の1.4GHz。
メモリは確か増設して8GB積んでいます。1600MHzのDDR3です。
Graphicsは、Intel HD Graphics 5000 1536MBって書いてあります。よくわかっていないですが、GPUを別に積んでいるわけではなさそう。
モニターの解像度は、1366×768でRatinaではありません。特に使用上、支障があるわけではありませんが、美しい!と感動するほどではないです。
現在の候補は2つ。ノートにするか、デスクトップにするか悩んでいます。
自分の考えを整理する為にも、状況整理してみました。
買換え候補
Mac Book Pro 13 inch (2018)
メリット
・デザイン美しい。ベゼルも狭くなっていて、画面もRatinaで今のMBAより格段に綺麗(なはず)。
・ノートなので、持ち運びが自由。仕事は会社支給のWindowsでやっているのであまり持ち出す機会はないですが、家の中であちこち持ち運びできる点は便利かもしれない。
・万能。
デメリット
・現行のMac Book Airと比べるとやや重い。ソファやベッドの上で使用することも考えると軽いPCは正義。
・Touch Barは、特に必要ないと思っているが、2018年版を買うならタッチバー付きになる模様。
・既に持っているMBAとの棲み分けが難しい。MBAを手放すか?妻の専用PCにするか?悩みどころ。
・コスパではiMacに劣る
・iMacと比べると画面が小さい。外付けモニター持っているが、外付けモニター使うとRatinaでなくなる。
iMac 5K 27 inch (2017)
メリット
・27inch 5Kモニターが手に入る。作業スペースもかなり広い。
・Magic Keyboard, Magic Trackpadがついてくる。個別に買うとそれぞれ$100以上するので。
・Mac Book Proよりはコストパフォーマンスは良い
・メモリの増設が可能(自分で)
デメリット
・当然ながら持ち運びができない。使う場合は、書斎(という名の寝室の一角)にこもる必要あり(妻がこれを嫌う可能性あり)
・2017年モデルが最新。2018年もしくは2019年に新モデルが出る可能性あり。
・デザインは、ベゼルがまだ太いと感じる。他のデバイスを見ていても狭ベゼル化の動きあるので、次モデルでは変わるかも、と期待している。(のでまだ買うには早いと思っている)
・今持っている外付けモニターをどうするか。社用PCをモニターに繋いで使うために残すかどうか。iMacと併用してもいいですが、絶対邪魔。。社用PCを使う時にiMacをWindowsの外付けモニターとして使えたら最高なのですが、調べる限りその使い方は出来ない様子。
・現在のPCデスクが奥行き45cmと狭いので、PCデスクも合わせて新調する必要あり。
私の主なPC使用用途
ネットサーフィン、YouTube視聴、SringBOXを使用した日本のTV番組視聴
特に現行のMBAで問題なし。ソファやベッドの上で視聴することも多く、ノートPCは持っておきたい。もしくはブラウジング、Viewer用としてiPadを別途購入するか。。
ブログ作成
これも特に現行のMBAでも問題は無い。作業のし易さを考えると、モニターは大きい方が作業し易いですが、必須ではない。
写真、動画の整理
これまで動画の編集を自分で行うことはほぼありませんでしたが、折角GoProを買ったのであれば動画編集とかやってみたい。その場合に、現行のMBAではパワー不足。
家計管理
現在Office Onlineで運用中。現行のMBAで問題なし。モニター大きいと作業はし易い。
結論
結論、、出ず。。
次回のiMacの新製品を見るまで保留にしようと思いますが、それまで我慢できるかな。。
もう少し考えてみたいと思います。
ではまた、
ますだ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません