WordPressテーマ Luxeritas (ルクセリタス)のインストール方法
どーも、ますだです。
別記事に書きましたように、なんとか自宅Synology NAS上にWordpressを立ち上げることが出来ましたので、次の段階として、ブログテーマ(テンプレート)の設定を行いましたので、その方法について簡単ですがまとめておきます。
まずは、どんなテーマがあるか簡単にリサーチ。私の中で、①シンプル、②早い(軽い)、③SEOに強い、と言った点をキーワードを元にリサーチした結果、「Luxeritas (ルクセリタス)」というテーマが良さそうだったので、使用することに。
インストール方法
WordPress上のテーマの検索画面からはヒットしないので、テーマをサイトからダウンロードし、Wordpress上にアップロードする必要があります。
たいした手順ではありませんが、ご参考までに
Luxeritas (ルクセリタス)のウェブサイトからパッケージをダウンロード
下記のリンク先ウェブサイトからテーマのパッケージをダウンロードします。
「本体」と「子テーマ」の2ファイルがありますが、両方ダウンロードしましょう。(本体のみでも動作するようですが、基本的に子テーマもインストールして使用することを想定されているそう(”仕様上ほぼ必須”と書かれていますし)なので、素直にそうしましょう)
WordPress上にアップロードする
外観>新規作成>テーマのアップロードと進み、ダウンロードした2つのファイルをWordpress上にアップロードしましょう。
ダウンロードしたZIPファイルのままでOKです。なんて楽チンなんでしょう。。
子テーマを有効化する
このテーマの作業で唯一迷う所があるとしたらここぐらいかと思いますが、本体と子テーマ両方をアップロードした後、有効化するのは、「子テーマ」の方です。
子テーマを有効化したら設定完了です。
注意点:All in One SEO Pack, Yoast SEOは入れないほうが良い
このテーマを使用する上で、「入れないほうが良いプラグイン」と言うものがあるそうです。
私も、Wordpressインストール後に、「おすすめプラグイン」を検索し、出てきたAll in One SEO Packをインストールしていましたが、今回Luxeritas (ルクセリタス)をインストールするに当り、プラグインを停止しました。(問題なさそうであれば、削除予定です)
簡単ですが、防備録を兼ねて。
ますだ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません