[期間限定オファー] The JetBlue Plus Card by Barclays
どーも、ますだです。
先日ChaseのMarriott Bonvoy Boundlessカードを申し込んだところですが、Barclaysが発行しているJetBlue Plus Cardの期間限定オファーが良さげなので紹介させていただきます。
私自身も入会を検討中です。
入会ボーナス:50,000マイル
入会後90日以内に$1,000のカード利用で、JetBlueのマイレージプログラムのポイント50,000マイルを獲得することができます。
JetBlueのマイレージ1マイルの価値は、1.3セントとのことです(Point Guyのサイトの情報)ので、$650相当の入会ボーナスが得られることになります。これは大きいですね
年会費が無料のJetBlue Cardの方でも、期間限定で15,000ポイントの入会ボーナスとなっているようです。条件は同じ、入会後90日以内に$1,000のカード利用。
初年度年会費無料の特典は無し。1年目から年会費は$99/年
JetBlue Plus Cardは初年度から年会費が$99かかります。残念ながら初年度年会費無料の特典はありません。
JetBlue Cardの方は年会費無料。2年目以降もかからないようです。
ポイントの貯まり方
JetBlue Plus Cardでは、JetBlueでの利用時に6x、レストラン・Grocery storeでの利用で2x、その他は1xのポイント獲得率。
JetBlue Cardでは、JetBlueでの利用時の獲得率が3xに下がるのみで他は同じレートとなります。
JetBlueでの利用があまり無いようであれば、ここではPlusとノーマルカードでの差が大きくはならなさそう。
その他特典
その他のカード特典として、機内販売割引(50% OFF), Free checked bag, $100分のCredit, などの特典がつきます。詳細は、リンク先をご参照ください。
最後に
JetBlueはNYをハブにしているLCCです。東海岸に住んでいる方であれば、利用する機会はそれなりにあるかと思います。西海岸:シアトル、ベイエリア、サンディエゴ等へもNYから直行便が飛んでいますし、カリブ海へもフライトがあるようです。
入会ボーナス獲得条件も$1,000のカード利用とハードルは低く、かつ50,000ポイントというのはなかなか良いオファーのように思います。期間限定オファーとのことですが、期限がいつまでなのか情報が見つからず、どうしようかと悩んでいるうちにオファーが終了してしまいそうな予感がしています。。笑
先日申し込んだChase Marriottの入会ボーナス条件が$5,000とハードルが高く、まだクリアしていないので、そちらの目処がつけば、、というところです。もう少し検討してみます。
クレジットカード作成を作成中の皆さんの参考になれば幸いです。
ではまた、
ますだ
スポンサーリンク
アメリカ生活お役立ち, マイル・クレジットカードBarclays, Credit card, JetBlue, JetBlue Plus Card, United Airline, アメリカ, おすすめ, クレジットカード, 駐在
Posted by hrfksm
関連記事
アメリカ駐在員の生活費を公開します:[2019年5月]
どーも、ますだです。5月も終わり、2019年も折り返しが近づいてきました。元号が ...
加入2年目以降のクレジットカード選び方・おすすめのカードとは
どーも、ますだです。 クレジットカードの入会ボーナスも目ぼしいものは粗方稼ぎ終わ ...
アメリカ駐在員の生活費を公開します:[2020年3月]
どーも、ますだです。 3月の生活費をまとめましたので、公開します。 日本円で支払 ...
Chase Sapphire Preferred Cardを解約しました
どーも、ますだです。 先日1年間利用してきたChase Sapphire Pre ...
アメリカ駐在員の生活費を公開します:[2019年7月]
どーも、ますだです。いつの間にか8月も半分が過ぎ、夏も終わりが近づいてきました。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません