アメリカ駐在員の生活費を公開します:[2019年3月]
どーも、ますだです。
続いて2019年3月の生活費をまとめましたので公開します。
日本円で支払っている費用は、$1=105JPYで計算しています。
固定費:$3180 (前月比 103%)
まずは固定費です。前月103%となりました。
12月末から開始したリースの支払いで月々$350の出費が加わっています。
光熱費については、電気代・ガスが高め、水道代はほぼ例月通り安定しています。
住居費:$2080
8月のみ家賃が月契約の価格となり、$2,280でしたが、今月も$2,080。来年8月までこの家賃となります。
光熱水費:$310
2016年4月からの光熱水費の推移です。
3月分まで集計したので、グラフ3月分まで入りました。今気付きましたが昨年7月の光熱水費は、グラフ上限の$300を振り切っていたようです。。
通信費:$130 (前月比 100%)
インターネット+Cable TVの利用料が$100、携帯代が$30です。
私は会社支給の携帯電話のみなので、我が家の携帯代は1台分で済んでいます。また、妻の携帯はSIM FreeのiPhoneに格安SIMを契約し、通話無制限、データ通信2GB/月で月額$30と費用を抑えています。
保険料:$80 (前月比 100%)
私の生命保険料、妻の医療保険料。これも基本変わらない固定費となります。
自動車関連費用:$350 (前月比 N/A)
家族が増えたので、車を買い替えました。正確にはリースですが。毎月$350の出費が加わります。
高い自動車保険料を少しでも安くする方法について記事を書いていますのでよければ参考に。
奨学金返済:$260 (前月比100%)
自分と妻の2人分、毎月奨学金を返済しています。あと10年ほどは掛かるでしょうが、幸い2人とも利子無しの奨学金を借りることが出来ていましたので、焦ることなく気長に返済したいと思っています。
変動費:$2900 (生活費$1380 + 特別支出$1520)
続いて変動費です。生活に必要な費用とそれ以外の大きな出費をここで計上しています。
生活費$1380、特別経費として$1280を計上。期末に大きな出費となりました。
食費:$300 (前月比 77%)
主にスーパーで購入する食材に関する費用です。妻との2人分の食材費用に加え、8月から子供のミルク代もここに入れるようにしました。
今月は予算通り。日本に一時帰国している期間の食費は浮いているものの、買いだめ分でプラスマイナスゼロ、といった感触。
昼食:$100 (前月比 333%)
基本お昼はお弁当を作って貰っているので、内訳としては週末の外出時のランチ代が主です。
今月は$100で予算通り。
外食:$400 (前月比 667%)
普段は自宅で食べることが多いですが、たまの外食で掛かった費用をここで計上しています。
今月は、$400と、予算を大きくオーバー。一時帰国中に外食三昧、日本食を楽しんだ結果、こんなことに。笑
2016年4月からの食費の推移グラフです。2018年度と比較すると若干増えたように思います。また3月分まとめた後に分析してみます。
日用品:$120 (前月比 200%)
ティッシュ・トイレットペーパーなどの衛生用品、シャンプー・ボディソープなどの洗面用品、その他ざっくり言って「ホームセンターで買うような物」を日用品として計上しています。特にアメリカに来てからは、まとめ買いすることが多いので、月間のバラつきが大きいようです。
ガソリン/交通費:$50 (前月比 63%)
ガソリン代、電車代、高速代、その他移動に関する費用をここで計上しています(ただし旅行の費用は、別途特別支出で計上)。
日用品・ガソリン/交通費の推移データです。2016年5月は、赴任直後で日用品の買い揃えに出費が嵩んだため、また2018年1月は一時帰国時の国内移動に関する出費のため、飛びぬけています。
美容・健康:$80 (前月比 NA)
散髪・妻の美容院・化粧品・薬・病院関係の費用を計上しています。2月は出費ありませんでした。
交際費:$280 (前月比 350%)
プレゼント、飲み会等をこの項目で計上しています。お土産関係の出費でした。
被服費:$40 (前月比 80%)
洋服、靴、その他衣服関係をこの項目で計上しています。
特別支出:$1520 (前月比 5067%)
上記生活費以外に掛かった費用をここで計上しています。
3年ぶりにスーツを新調しました。また一時帰国中の小旅行費用でも出費がありました。
最後に
4月より家計の見直しをかねて、家計の公開レビューを開始し、12ヶ月目の3月分集計しました。
予想通り、3月もあっという間に終わって4月です。2019年度分の集計、分析と2020年度の予算設定を検討したいと思います。
ではまた、
ますだ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません